MENU
めっしー
病的なあがり症×アマオケ主席奏者/歌のテストで緊張しすぎて倒れ、保健室に搬送/小学校のリコーダーのテストで緊張のあまりリコーダーを落とした経験/なのにヴァイオリンを始める→プロを輩出する門下で学ぶ、ヴァイオリン大好き→緊張で人前で演奏できない→試行錯誤→本来の演奏ができつつある→さらに研究中(←今)/緊張で悩む演奏家のブログ【ヴァイオリンと緊張のためのソナタ】を運営/Twitterではあがり症に役立つ内容を発信(@messi_agarisyo)/めっしーの詳細なプロフィール記事はこちら/全米ヨガアライアンス200時間(RYT200)修了JADP認定マインドフルネススペシャリスト/JADP認定スポーツメンタルトレーナー

姿勢が変われば緊張体質も変わる!本番で力を発揮できる体になれる

  • URLをコピーしました!
この記事のまとめ

この記事を読むと

  • 姿勢が変わると緊張体質がなぜ変わるのか?
  • 姿勢を整えるには何をしたらいいのか?

について知ることができる

こんにちは、幼いころから超絶あがり症のめっしーです

人までで話したり演奏したりするとき、緊張しすぎて何もできなくなったことはないですか?

ぼくはヴァイオリンを弾きます、とっても音楽が好きです

でも、100人以上とか大勢の前で演奏すると、緊張のあまり手だけはなく、足まで震え、頭が真っ白になって練習の1割も弾けませんでした

練習しても意味ないんじゃないか』

『楽器を続けていても意味ないんじゃないか』

『もうヴァイオリンなんてやめる』

緊張で自分の演奏ができない自分に何度となく悔しい思いをしました

数えきれないぐらい悔しい思いをしました



ただ今は以前ほど緊張しなくなり

むしろ緊張のおかげで高い集中力のおかげで良い演奏ができるようになりました

ヨメ猫

え? 緊張体質って変えられるの?


僕が緊張体質を変えるために特に行動したことはこの3つ

緊張体質を変えるために行動したこと
  • 生活にヨガを取り入れる
  • 食生活に気を付ける
  • 姿勢改善を行う

今回は3つのうち、緊張体質を変えるためにぼくが実践した『姿勢改善』についてお話します

一緒に姿勢改善をして、緊張体質を変えちゃいましょう


緊張体質とヨガについて、もっと知りたいならこの記事がおススメ▽

あわせて読みたい
【緊張で自分の演奏ができない】そんなときはヨガをしよう。ヨガがアガリ・緊張に効く理由 この記事のまとめ ヨガがアガリ・緊張に効果がある理由について解説!ヨガとは心をコントロールすること呼吸をコントロールすれば、心もコントロールできる体の固さは心...
読みたい場所をクリック!

姿勢が整うと緊張体質が変わる【3つの理由】

姿勢が整うと緊張体質が変わる理由はズバリ次の3つ

姿勢が整うと緊張体質が変わる理由
  • 呼吸が深くなる
  • 運動能力が向上する
  • 心が安定する
めっしー

もう少し詳しく見てみよう

呼吸が深くなる

姿勢が整うと呼吸が深くなります

呼吸が深くなるとリラックスして、緊張しにくい体質になることができます

なぜ姿勢が整うと呼吸が深くなるのでしょうか?

姿勢と呼吸が関連するのは、姿勢を維持している筋肉が呼吸を助けているから。

姿勢と体幹の科学 藤縄理・高崎博司 監修

『きれいな姿勢を保つ筋肉≒呼吸をする筋肉』、なんです

*わかりやすく説明してます、厳密には少し違います

きれいな姿勢が取れないってことは、呼吸する筋肉が弱いってことです

姿勢が乱れているっていうことは、呼吸する筋肉が弱くて深く息ができないってことです

逆に言えば、

きれいな姿勢な人は呼吸する筋肉がしっかりあるので、深い呼吸ができる、というワケです

実際に研究でも猫背など、姿勢が崩れると呼吸が浅くなることが研究で証明されています

円背変形のある者が運動を行った際、姿勢変形による体幹、下肢の筋肉様式より一回拍出量あたりの酸素取り込み量が悪く、~(省略)

円背姿勢が呼吸循環反応ならびに運動耐容能に及ぼす影響 理学療法科学 草刈佳子、佐々木誠 著

円形変形というのがわかりやすく言うと猫背のことです

猫背の人が運動したとき、呼吸が浅くなって酸素がしっかりと体に取り込まれない

という学術論文になります

めっしー

猫背ってだけで呼吸が浅くなるの!? 姿勢を治したら緊張しすぎて失敗する悔しさから解放されるかもしれない


姿勢が良くなると呼吸は深くなります

『きれいな姿勢を保つ筋肉≒呼吸をする筋肉』だからなんですね

姿勢が整うと呼吸が深くなり、リラックスできて緊張しにくい体質になることができます

運動能力が向上する

姿勢が整うと運動能力が向上します

音楽の演奏家であれば演奏のパフォーマンスが良くなります

姿勢が悪いと体は固くなって運動のパフォーマンスは落ちます

姿勢が悪くなると呼吸が浅くなります

呼吸が浅くなると、筋肉に酸素が行きわたらなくなります

筋肉に酸素が行きわたらなくなると、酸欠になって筋肉が自由に動けなくなります

筋肉が自由に動けない、言い換えると筋肉が硬くなるってことです

つまり

姿勢が悪くなると呼吸が浅くなって、筋肉が酸欠になり、体が硬くなります

逆に姿勢が良くなると体が柔軟になって運動のパフォーマンスは向上します

姿勢が良くなると、呼吸が深くなって筋肉に酸素が行きわたります

筋肉に酸素が行きわたると、筋肉が自由に動けるので柔軟になるっていうワケです

実際に一流のスポーツ選手にはきれいな姿勢な人が多い

ヴァイオリンの名手でも体幹が安定していて、美しい人が多い

例えば野球選手のイチローは姿勢がきれいですよね

あとは僕の好きなヴァイオリニストのオイストラフなんて、完璧な姿勢ですね

*オイストラフは20世紀の大ヴァイオリニストです。ヴァイオリンなんで興味ないよって思うかもしれませんが、体幹&姿勢の参考にしてください

めっしー

姿勢を整えるだけで運動パフォーマンスってあがるんだ。。今まで猫背で損してたんだ、、


姿勢が整うと運動能力が向上します

音楽の演奏家であれば演奏のパフォーマンスが良くなります

姿勢が整うと酸素がしっかり筋肉に行きわたって、筋肉が自由に動けるようになりますからね

心が安定する

姿勢が整うと心が安定します

前と少しかぶりますが大切なので、もう少し掘り下げてお話させて下さい

姿勢が整うと呼吸が深くなって、リラックスできるようになります

姿勢が歪んで呼吸が浅くなるとどうなるのか?

呼吸が浅くなると、不安感が強くなります。人間は酸素を吸収しなければ生きていけず、途絶えれば間もなく死んでしまいます。その大切な酸素が足りないという状況は、生命体にとって、やはり心安らぐものではないでしょう。呼吸の浅さからくる不安感は、その表れです。

ねこ背は治る! 小池義孝 著

呼吸が浅いっていうことは、極端にいうと酸欠ってことです

息苦しい状態で安心したり、リラックスできるでしょうか?

できませんよね

姿勢が悪いと呼吸が浅くなって、常に酸欠状態になります

リラックスしたり、心が安定するワケがないです

ヨメ猫

姿勢が悪いと常に酸欠状態になるの!? 姿勢が悪いって気にしていなかったけど、緊張しやすい体質になるんだ、怖い・・


逆に姿勢が良いと、呼吸が深まって脳にしっかり酸素が行きわたります

そうすると、リラックスしたり、心が安定する

つまり、緊張しにくくなります

姿勢が整うと心が安定します

姿勢を整えることで全身に新鮮な酸素が行きわたりますからね

姿勢が整うと緊張に強くなります

姿勢が整うと緊張体質が変わる理由はズバリ次の3つ

姿勢が整うと緊張体質が変わる理由
  • 呼吸が深くなる
  • 運動能力が向上する
  • 心が安定する
めっしー

姿勢を整えるだけで、ツライ緊張体質を変えることができる可能性すらある

姿勢を整えるには何をしたらいいか?

ヨメ猫

姿勢をよくするために何をしたらいいの?

姿勢を整えるために何をしたらいいか?

結論をいってしまうと

姿勢を整えるためにすること
  • ヨガを生活に取り入れる
  • 整骨院にいく

この2つです

めっしー

もうちょっと詳しくみてみよう

ヨガを生活に取り入れると姿勢は整う

ヨガを生活に取り入れると姿勢は整います

ヨガには姿勢を良くする効果があります

ヨガは背骨や骨盤を支える体幹が鍛えられるため、猫背などの姿勢改善に効果があるとされています

【保存版】ヨガには姿勢を改善する効果があるって本当? | Well-being Guide (zenplace.co.jp)

あとは、体の固さが姿勢を悪くする原因だったりするんですが、

ヨガは腹式呼吸をしながらリラックスしてポーズを行うので、筋肉が柔軟になり、体の固さが取り除かれることで姿勢が良くなるというのも理由の一つです

実際に姿勢を改善におススメなヨガのポーズもあります
例えば

  • 三日月のポーズ(三日月のポーズのやり方についてはこちら▽)
https://www.youtube.com/watch?v=0DOa5BTwbu4
  • 賢者のポーズ(賢者のポーズのやり方についてはこちら▽)

  • 寝た鳩のポーズ(寝た鳩のポーズのやり方についてはこちら▽)

こんなポーズが姿勢改善に役に立ちます


ヨガを生活に取り入れると姿勢は整います

ヨガには姿勢を良くする効果がありますからね

ヨガをもっと詳しく学んでみたいというあなたにはこちらの記事がおすすめ▽

あわせて読みたい
【緊張で自分の演奏ができない】そんなときはヨガをしよう。ヨガがアガリ・緊張に効く理由 この記事のまとめ ヨガがアガリ・緊張に効果がある理由について解説!ヨガとは心をコントロールすること呼吸をコントロールすれば、心もコントロールできる体の固さは心...

本気で緊張体質を変えたいなら整骨院にいって

『本気で姿勢を整えて緊張に強い体質になりたい』

そんなあなたには整骨院に行くことをおススメします

整骨院ってなに?って思う人もいるかもしれません

整骨院は骨折・脱臼・打撲・捻挫などのケガを治療するところです

そんな大ケガしてないよっ、って思いますよね

でも、実は整骨院は猫背などの姿勢も治療することができます

もちろんお金はかかります

姿勢が原因で緊張体質になっている場合もあるので(←ぼくです)、本気で姿勢を改善したいってあなたは是非インターネットで近所の接骨院を探してみてください

接骨院にいく必要ってホントにあるの?

『本屋にいくと”猫背が治る”とか姿勢を治す本があるし、整骨院なんていく必要ないじゃない?』

って思う人もいるかもしれませんしれません

断言します

お金をかけずして姿勢は治りません

姿勢が悪い期間はどのくらいでしょうか?

20年? 30年? 40年?

長期間こびりついていた悪い姿勢を自力で治すはかなり厳しい。。

本屋にいくと”猫背が治る”とか姿勢を治す本があります

確かに効果はあるんですが、整骨院でしっかりと見てもらうのと比べるとわずかな効果です

ちなみにぼくも初めはお金をかけたくなくて、”猫背が治る”みたいな本を読んで実践してました

でもある日、趣味の知り合いに整骨院を営んでいるという方がいて、格安で見ていただく機会がありました(ありがとうございます!)

接骨院にいくと自分の体がいかに歪んでいたのがハッキリわかります、本だけの情報とは段違いです

自分は良くこんな歪んだ体で何十年もよく暮らしてきたな、とすら思いました

そして

整骨院に行くと呼吸が楽になったり、緊張しにくくなったり、不安感がかなり減りました

*注 2カ月くらい定期的に通いました

ぼくの緊張体質の原因の一つはどうも、体の歪みだったみたいです

*注 ぼくは昔からひどい猫背でした

めっしー

本気で緊張体質を改善したいなら近所の整骨院に相談してみてほしい

『本気で姿勢を整えて緊張に強い体質になりたい』

そんなあなたには整骨院に行くことをおススメします

まとめ

今回は姿勢が変わると緊張体質も変わる、という内容でお話しました

めっしー

今回の内容を振り替えてみよう

この記事のまとめ
  • 姿勢が変わると緊張体質も変わる
  • 姿勢が整うと呼吸が深くなる、『きれいな姿勢を保つ筋肉≒呼吸をする筋肉』
  • 姿勢が整うと運動能力が向上する、姿勢が悪いと筋肉に酸素が行きわたらなくて体が固くなる
  • 姿勢が整うと心が安定する、『姿勢が悪い≒常に酸欠状態』
  • 姿勢を整えるにはヨガと整骨院がおすすめ
  • 10年、20年姿勢が悪いなら一人で治すことは無理、お金を払って整骨院に行くのが近道

姿勢が変わると緊張体質がかなり改善します

ぼくはずっと猫背で、見た目が悪いぐらいにしか思っていませんでした

でも、ヨガや整骨院に行ったり姿勢を整えると見た目だけでなく、心がとっても強くなりました

『緊張で悩んでいる、演奏会などの本番で自分の力が発揮できない』

そんなあなたにはぜひ、姿勢を整えることから始めてみて欲しいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヴァイオリン歴15年×病的なあがり症×アマオケ主席奏者してた/歌のテストで緊張しすぎて倒れ、保健室に搬送/小学校のリコーダーのテストで緊張のあまりリコーダーを落とした経験/なのにヴァイオリンを始める→プロを輩出する門下で学ぶ、ヴァイオリン大好き→緊張で人前で演奏できない→試行錯誤→本来の演奏ができつつある→さらに研究中(←今)/緊張で悩む演奏家のブログ【ヴァイオリンと緊張のためのソナタ】を運営/Twitterではあがり症に役立つ内容を発信(@messi_agarisyo)/めっしーの詳細なプロフィール記事はこちら/全米ヨガアライアンス200時間(RYT200)修了/JADP認定マインドフルネススペシャリスト/JADP認定スポーツメンタルトレーナー

読みたい場所をクリック!